Vortecon(ボルテコン)とは?遊び方や価格・販売店も調べてみた!
公開日:
:
最終更新日:2018/03/23
生活
画像元:rakunew.com
こんばんは、すももです。
今回は、ロンドン発の
卓上のおもちゃを
ご紹介したいと思います。
その名も、
Vortecon(ボルテコン)
コマみたいな形だけど、
そもそも、
Vortecon(ボルテコン)とは?
遊び方とか価格・販売店など
気になったので調べることにしました!
それでは早速いってみましょう!♪
スポンサードリンク
◆Vortecon(ボルテコン)とは?
まずは、Vortecon(ボルテコン)って
どんなものなのか、
この動画をみていただくと
だいたいわかるかな~と言う感じなので、
チェックしてみてくださいね♪
⇓Vortecon(ボルテコン)動画
どうでしょうか?
なんとなーくどんなものか、
わかっていただけたでしょうか?
Vorteconは、
直径4.4センチ、
高さ3.5センチの
円柱形のデザインで、
コマのように机などの上で
回転させて遊ぶおもちゃですね。
まわすことによって、
流れるように螺旋が動いて
とても幻想的ですね~。
不思議といつまでも
見ていられます^^
これとよく似たもので
ハンドスピナーも流行りましたが、
このVortecon(ボルテコン)は、
卓上版と言ったところでしょうか?
そしてさらに、
耐久性にも優れていて、
100年後も現在と同じ外観を
保つことができるそうですよ。
スポンサードリンク
◆Vortecon(ボルテコン)遊び方
Vortecon(ボルテコン)の
遊び方についてですが、
前述の動画などで
だいたいの流れは
わかっていただけたと
思いますが、
回転させることによって、
螺旋が上から下へ
下から上へと流れて
きれいなラインが
楽しむことができます。
机の上でも手の上でも
回すことができます。
極めている人は、
Vorteconを1つ2つ3つ
と積み重ねて
回転させたりしています。
これは熟練の技がいりそうですが^^;
このVorteconは、見た目が
キレイでお洒落なので、
デスクにも違和感なく
置ける感じですね~。
ただ、仕事中に
やるのは問題なので、
休憩時間などに回して
やるといいですね^^
このVorteconは静かに回るので、
引き出しにこっそり入れて
やってもいいかもですね~。
って、ただし、
これは責任はもてませんよー!^^
◆Vortecon(ボルテコン)の価格・販売店は?
Vorteconの販売店についてですが、
こちらで購入ができます。
ただ、こちらの商品は、
予約販売となっていて、
出荷は、
2018年7月以降となります。
あと、
Amazonでも
見つけましたが、
どうもこちらの商品は
正規品ではないようです。
この商品については、
個人の判断でお願います。
気になる方は
チェックしてみてください。
というわけで、
卓上トイのVorteconを
紹介してきましたが
いかがだったでしょうか?
場所も机の上ならどこでもだして
遊べるのがいいですね~。
シンプルなものこそ
飽きがこないのかもしれません。
ちょっとかんがえてみよっかな。。。
Vortecon
今日はここまでですー
ではでは、またー^^♪
関連記事
-
-
【郵便料金】値上げ後52円はがきはいつまで使える?差額分は10円切手でOK?
画像元:日本郵便 こんばんは、すももです。 郵便はがきが52
-
-
ユーチューバーチップスの値段や購入方法は?販売店舗も調べてみた!
画像元:sp.uuum.jp こんばんは、すももです~^^ なに
-
-
10円切手はどこで買える?コンビニでも売ってるの?
画像元:郵便局 こんばんは、すももです。 6月1日から郵便は
-
-
ホワイトピーク峰山高原リゾートスキー場の料金!アクセスや駐車場は?
画像元:峰山高原スキー場ホワイトピーク公式サイト こんばんは、すももです。 もうすっ
-
-
クリオネの飼い方や値段!スーパーや通販で購入して食べれるって本当?
画像元:iam-publicidad.org こんばんは、すももです。
-
-
シンセツ(SHIN-SETSU)京都のメニューやアクセス!クリームソーダのオススメは?
画像元:シンセツ Facebook こんばんは、すももです。
-
-
LアラートとJアラートの違いは?携帯にいつ音が鳴るの?
こんにちは、すももです。 総務省よりLアラートの訓練が 実施されると発表がありました。
-
-
男性ファッション誌smart(スマート)4月号の付録が将棋なのはなぜ?
画像元:tkj.jp こんにちは、すももです。 今、将棋ブー
-
-
人気占い師・しいたけのプロフィールは?週間占いもまとめてみた!
画像元:voguegirl こんにちは、すももです。 私は占
-
-
「ざるそば」と「もりそば」の違いは海苔の有り無し?せいろそばとも比較
画像元:蕎麦Wiki こんにちは、すももです。 突然ですが、 「ざるそば」と「