モリモリスリムはいつ飲むの?作り方や煮出し時間についても
公開日:
:
生活
こんにちは、すももです。
今日は、
私も5年以上愛飲している
美容健康茶の「モリモリスリム」
について書いていきます♪
モリモリスリムは、すでに
510万箱も売れている
人気商品♪
意外とモリモリスリムを
いつ飲んだらいいのか、
タイミングがわからない方が多いようですね。
あとモリモリスリムの作り方や
煮出し時間についても書いていきますので
ぜひチェックしてみてください♪
それでは早速いってみましょう♪
モリモリスリムはいつ飲むの?
モリモリスリムをいつ飲んだらいいのか、
意外と悩む方が多いです。
モリモリスリムは食品になるので、
飲むタイミングに特に決まりはありません。
自分の好きなタイミングで飲んで大丈夫です。
ただ、決まった時間はないですが、
食事のときに一緒に飲むか、
食後に飲んだ方がお茶の成分が
吸収されやすくなるのでおすすめです♪
あと、
はじめてモリモリスリムを飲む方は、
いつ何がおきても大丈夫なように、
休日前に飲むのがおすすめです。
はじめてモリモリスリムを飲んだ場合、
トイレにすぐに駆け込むようなことが
あっても安心ですからね。
私もはじめてモリモリスリムを試した時、
休日前を選びましたがそんな心配は
ありませんでした。(笑)
頑固なおなかだったので、徐々に濃くしていって
最終的には、マグカップにつけっぱなしで
現在は飲んでいます。^^
(※注意 わたしのやり方は決して真似しないでください^^;)
モリモリスリムの煮出し時間は?
モリモリスリムの煮出し時間に悩む方、
けっこう多いんじゃないでしょうか。
通常は、ティーバック1包をマグカップに入れ、
お湯を注いで3~5分蒸らします。
この量でも効き目がある方は、
すぐにトイレに駆け込んだりするので
最初は様子を見ながら試していくのがいいです。
なので2回目以降は、お茶の「濃度」や
「一日の飲む量」を自分の体質に合わせて
お好みで調節してくださいね。
人それぞれ体質が違いますので
自分に合った「飲み方」を見つけてみてください。
モリモリスリムの作り方
画像元:モリモリスリム公式
マグカップで作る
モリモリスリムの作り方は
とってもカンタン♪3ステップ
①まずは大き目のマグカップに1包を入れます。
②約250ccのお湯を注いで3~5分そのままひたします。
③軽くかきまぜてティーバックを取り出したら
完成です。
濃度は調節できます。(下図参照)
画像元:sukkiri-life.com
当然ですが、ティーパックを長くひたすと
濃いお茶になりますのでお好みで調節してください。
お茶を飲むペースは1日1杯が目安です。
これも自由なので体質に合わせて飲んでください。
ホットやアイスでも飲めます。
やかんで煮出してまとめて作る
画像元:sukkiri-life.com
まとめてポットで煮出しもOK
①やかんで約1リットルのお湯を沸かします。
②沸騰したら1包を約3分間煮だしてください。
③これで完成♪
ホットやアイスなどお好みでどうぞ♪
できあがったお茶は、
2~3日以内を目安に飲んでください。
(※冷蔵庫で冷やしたものも含めます。)
わたしはこのやかんで作ったことはないですが、
マグカップに2~3分ひたして効きすぎた方は、
この方がお茶が薄くなるのでいいかもしれません。
コスパ的にもこちらで作った方が、
お茶が長持ちするのでいいですね♪
まとめ
モリモリスリムをいつ飲むのか決まりはないが
お茶の成分が吸収されやすくなる食事時か食後がおすすめ♪
モリモリスリムの煮出し時間は通常3~5分。
体調に合わせてお好みで調節する。
モリモリスリムの作り方は大きめのカップに3~5分ひたすか
やかんでまとめてつくってもOK。
ホットでもアイスでも飲める。
関連記事
-
-
湯ー園地(ゆーえんち)の期間や場所・チケット購入方法を本当にオープンするので紹介します
こんばんは、すももです。 なんと、温泉に入りながら 遊園地のアトラクショ
-
-
ただまひろが働いているクレープ屋さんの場所はどこ?顔の画像も紹介!
画像元:ただまひろ公式 こんにちは、すももです。 今日は、イ
-
-
いろはすあまおう(いちご味)の味やカロリー!感想・評判もまとめてみた
画像元:cocacola こんばんは、すももです。 またまたいろ
-
-
ポッキーの日はみんな結局何してる?2017大阪のイベントも紹介!
画像元:prw.kyodonews こんにちは、すももです。 今日は、11月11
-
-
ラップにかけるペンの使い方や値段・どこで買えるのか?レンジでチンもOK
画像元:loft こんばんは、すももです。 ラップにかんたんに文字や イラストが書
-
-
シンセツ(SHIN-SETSU)京都のメニューやアクセス!クリームソーダのオススメは?
画像元:シンセツ Facebook こんばんは、すももです。
-
-
Vortecon(ボルテコン)とは?遊び方や価格・販売店も調べてみた!
画像元:rakunew.com こんばんは、すももです。 今回は、ロンドン発の 卓
-
-
クリオネの飼い方や値段!スーパーや通販で購入して食べれるって本当?
画像元:iam-publicidad.org こんばんは、すももです。
-
-
【郵便料金】値上げ後52円はがきはいつまで使える?差額分は10円切手でOK?
画像元:日本郵便 こんばんは、すももです。 郵便はがきが52
-
-
「ざるそば」と「もりそば」の違いは海苔の有り無し?せいろそばとも比較
画像元:蕎麦Wiki こんにちは、すももです。 突然ですが、 「ざるそば」と「